部品を集める【ABボックスを作る-1】 投稿日時: 2022年5月26日 投稿者: admin クリーンサウンドのアンプとドライブサウンドのアンプを切り替えるためのABボックスを作ります。 ケースが送られてきて、写真を参考に似た形になるように穴あけしていきます。 部品は秋葉原で買ってきました。 パパッと配線図を描きましたけれどLEDはひとつで良いらしいです。 抵抗とか保護ダイオードが空中配線になりそうです。 Tweet
ピックアップの着磁と組み立て 投稿日時: 2022年5月9日 投稿者: admin 着磁が終わったので、ピックアップカバーや配線を取り付けていきましょう。 できあがったピックアップはこんな感じです。 Tweet
ピックアップをワックスポッティングした 投稿日時: 2022年5月7日 投稿者: admin たくさん巻いているピックアップをワックスポッティングしました。 コイルが動くたびに音が出てしまうマイクロフォニックという現象によってハウリングが起きないように、溶かしたワックスにコイルを漬け込んで固定します。 Tweet