Birdcageオリジナルプリアンプの基板を作る

Birdcageオリジナルプリアンプは完全に手作りなので、基板はこういう穴あき感光基板を使って作っています。

感光基板を現像液に漬けるとパターンだけが残って他の部分のレジストが溶けます。

感光基板の現像

これをエッチング液につけて銅を溶かします。

感光基板のエッチング

これを切り分けてプリアンプを作ります。


ピックアップの位相のチェック

写真はピックガードアッセンブリーが完成したところです。

ボリュームの2番端子がジャックにつながるので、そこから直流電圧表示のアナログテスターに出力して、ポールピースを鉄製の工具で叩いたときの針の振れる方向で位相を確認します。

位相のチェック

ハーフトーンでフェイズアウトしていないかこれでチェックできます。

テスターの黒いリードはアース電位のどこかに触れていれば良いのですが、コンデンサの足がワニぐちクリップでつかみやすいですね。


ハムバッカー製作

楽器をお返ししたりお預かりしたりする合間に、ハムバッカーを2個作りました。

ハムバッカー製作

久しぶりに頼まれると、どこをつかんでネジを回すときれいに組み立てられるかみたいなことを忘れていて、木製のスペーサーがするするズレてきたりします(笑)