それぞれのセンターを合わせる【o+asis(otasis)のNaridy Bellさんの本国仕様BURNSのメンテナンス-13】

キャビティギリギリサイズのピックアップを取り付けることになったので、ボディとネックとピックガードのセンターを土台から見直す必要が出てきました。

ピックアップキャビティとネックポケットから得られるセンターを確認します。

キャビティとポケットのセンター

ネックから導き出されるセンターを合わせるには・・・

ネックのセンターを合わせる

主にここ↓にシムを入れてネックを倒せば合いそうです。

ここにシムを入れたい

ボディのセンターとピックアップの穴から得られるピックガードのセンターを合わせてピックガードを取り付け直して、ネックが入る小口を削ってポケットに合わせましょう。

ピックアップのセンター

これができれば、もしピックアップがキャビティに引っかかっても最小限だけトリマーで削れば解決すると思います。

ピックガードにあいたピックアップのネジ穴を左右に拡げるところからでしょうか。


ペグとブリッジの取り付け【Burnyのレスポールジュニアタイプのチューンナップ-11】

ペグのネジ穴を開けていきます。 位置決めして・・・

ねじ穴の位置を決める

穴をあけました。 ブッシュの内側には薄くグリスを塗ってあります。

ペグの取り付け

ロッドナットがサビでシャリシャリするので掃除してグリスを足しました。

ロッドナット

ブリッジの位置を決めます。

ブリッジの位置を決めた

弦溝の位置を決めていきます。 ピックアップカバーは洗浄しました。

弦の位置を決める

弦溝を作っていきます。

弦溝を作る

細かい部品を低粘度~中粘度のネジロックでミュートします。

部品のミュート

これで弦が張れました。

仮の弦が張れた

指板の直線性を確認していきましょう。