1ループボックスの製作を進めます。 まずは穴開け加工から。

こんな感じにしました。

中はこんな感じになります。 ディストーションとブースターを直列にした物をセンドリターンに挟んで、オンオフするスイッチと、踏んでいる間だけオンになるスイッチとして使いたいということです。

配線図を書きました。 自分で書いていてこれで合っているのか分からなくなってきたので明日また改めてチェックします。

オンにしているときにさらに踏み込むとエフェクトはオンのままですがLEDがきえたりしますね。 回路が足りませんし、そのときLEDは足の裏なのでそこはまあ良しとしましょう。