ルーター加工【GUITAR VIOLENCEのフレットレスの配線改造-4】

バッテリーボックスBB-04Wを取り付けるためにボディを掘り込む加工をしていきましょう。

表面にコントロールキャビティがありますから、それとかぶらないようにしなくてはいけませんし、あまり遠いと配線を通す穴をあけるのが大変になります。

この裏側辺りにバッテリーボックスを付けたい

木くずを減らすためにフォスナービットであらかじめ粗加工しておきます。

フォスナービットで粗加工

ルーターで加工します。

ルーターで加工

断線のトラブルを減らすために中だけ少し拡げてあります。 配線を通す穴もあけました。

バッテリーボックスのキャビティ

ミニスイッチを付ける部分のスペースを確保するために、コントロールキャビティを拡げました。

コントロールキャビティも拡げた

BB-04Wのねじ穴をあけました。

ねじ穴をあけた

次は配線です。


コンパネの穴拡げ【GUITAR VIOLENCEのフレットレスの配線改造-3】

穴を拡げます。 これがステンレス製でものすごく硬くて時間がかかります。

穴を拡げる

秋葉原に着いた時間が遅くて、お店を回れなかったのもありますが、3ONのミニスイッチが780円もしました。

3ONのミニスイッチ

レイアウトの確認をします。

レイアウトを確認

この配置でいけそうですね。

BB-04Wのテンプレート治具

バッテリーボックスBB-04W用のテンプレート治具を持っていなかったので作りました。 厳密に言うと日立工機用の3ミリ差治具はあったのですが、ルーターをマキタに変えたら2ミリ差治具が必要になったのです。 トリマーと共通なのはマキタの良いところです。

次はルーティングです。


中森ちぇき菜のリハでした

月曜日は中森ちぇき菜のリハがありました。 音の駅というイベントに出演します。

中森ちぇき菜のリハでした

14時40分かららしいです。 久しぶりなので、リハ中みんなでひぃひぃ言っています。 難しい。

中森ちぇき菜のリハでした

マスターの奥さんが編んだ手作りコースターを発見しました。

手作りコースターが可愛い

可愛いですね。


チーカマ王決定戦Vol.1

バンド「マンションズ」の小物釣り部で釣りに行きました。 マンションズ杯・チーカマ王決定戦Vol.1です。

チーカマ王決定戦Vol.1

たも網が必要なほど大きい魚を釣った場合、「小物釣り」ではないのでポイントになりません(笑)

チーカマ王決定戦Vol.1

浮間公園はブルーギルが釣れます。

チーカマ王決定戦Vol.1

奥に写っているのが天才釣り師(であることにこの日気が付いた)国鉄コンテナさんです。

チーカマ王決定戦Vol.1

チーカマ王が毎回持ち帰って次回持ってくるトロフィーです(笑)

チーカマ王持ち回りのトロフィー

高校野球方式で、優勝者のリボンが増えていく予定です(笑) 誇らしげに飾りながら居酒屋で打ち上げするスタイルです。

 


コントロールパネル【GUITAR VIOLENCEのフレットレスの配線改造-2】

ミニスイッチがついていたところにボリュームを入れてみました。 せまいですね。

ポットを入れて見る

ボリュームと、そのとなりのトーンの間にミニスイッチを入れることになるので、点線を引いたところはキャビティを拡げることになります。

キャビティを拡げる必要がある

コントロールパネルを置いてみました。 穴の中心からずれたところにボリュームがありますね。

パネルを置いてみる

ボリュームの穴を拡げて、ミニスイッチの穴をあける必要があります。

穴拡げと穴あけが必要

内蔵するプリアンプBCP-2Mを塗装しています。

BCP-2Mの塗装

塗装中のBCP-2M。

塗装中のBCP-2M

ハイミッドとローミッドはスタックポットになります。 2ミッドはプレベとフレットレスに合いますね。