配線作業を開始【ヘイマーの配線修理-4】

ポットやスイッチを取り外しました。 コンパウンドを拭き取っておきます。

分解

ポットとスイッチを取り付けました。

ポットを装着

アース周りから配線します。

アース周りの配線

ピックアップの配線とプリアンプのトレブル・ベースの配線をつなぎます。 ここは左利き用から右利き用にするためにポットの1番と3番を入れ替えてあります。

ピックアップとイコライザーを配線

スイッチは斜めになっているので、配線を入れ替えても入れ替えなくても直感的に使えそうです。 配線の長さの問題もあるのであえてそのままにしました。

次は電池です。


キャビティを加工【SABRE Ⅱの組み直し-17】

少し手直ししました。 ピックアップのコイルとつながっているハンダ付けピンの周辺を掘りました。 ここは導電塗料無しにします。

キャビティを加工した

リア側は当たる心配がないので絶縁シートを貼って保護しておきます。

ネックポケットにある金属は、ネックの仕込み角度を調整するためのものです。 弦高をもう少し下げることもできるように、このピンをもうほんの少しだけ飛び出させてみようかと思います。