ギターを分解する【Tokaiのレスポールタイプをオーバーホールする-5】 投稿日時: 2022年12月3日 投稿者: admin 配線を分解しました。 フレットを抜いていきます。 フレット溝を修正しました。 指板を研磨します。 ブロックポジションマークを固定している接着材がはみ出ていたのもここで平らにできました。 微妙に1弦側と6弦側で違っていたのでそろえることができました。 Tweet
アース周りの配線【グレコTB-400の修理-22】 投稿日時: 2022年12月2日 投稿者: admin ブリッジを交換するのでネジ穴を埋めました。 ピックアップです。 導電塗料のアースをブラスプレートから取りたいのですが、かなり錆びています。 サンドペーパーできれいにしてみましょう。 クッションの粘着テープが頑固に付いています。 最近気が付いたのですが、ブレーキクリーナーを吹き込んだジップロックに入れて放置するとぬるっと簡単に取れます。 適当に磨けば良かったのですが、なんとなく#600くらいまで仕上げました。 これでアース周りの配線が終わりました。 Tweet
ブラックのノブのレリック 投稿日時: 2022年12月2日 投稿者: admin ストラト用のブラックのノブをレリック加工しました。 ブラックは分かりにくいので比較的しっかりめに汚しておきました。 Tweet
ローポジションの順反り【MoonのフレットレスJBの修理-3】 投稿日時: 2022年12月1日 投稿者: admin ハイポジションにはしっかりヒーターが効いていますが、少々バランスが悪い気がします。 トラスロッドを締めていくと、先にハイポジションが逆反ってきてしまって、少し順反りがローポジションに残ります。 極端に描くとこうなっています。 このベースにアコースティック感を求めるならこのままでも良い気がしますが、他にアコベも持っていらっしゃるベーシストなので、こちらはローポジションの方も真っ直ぐにして、もう少しカラッとした倍音構成を弦から出しても良いかもしれません。 Tweet
これで良さそう【フェンダージャパンサーフグリーンPBの修理-3】 投稿日時: 2022年12月1日 投稿者: admin 厳密に言うと1弦側の方が順反りが多いですが、微々たる物なので弾いていて気になることはないでしょう。 ハイポジションはしっかり目にヒーターが効いていてまだ逆反っていますが、今後のことを考えたらこのまま完成にしてしまって良いと思います。 Tweet