チェック【killer KG Marquis customのメンテナンス-1】

中古で入手したというキラーです。 きれいなデザインのギターですね。

スイッチの機構と現状のコンディションがどうなっているかチェックすることになりました。

killer KG Marquis custom

リアボリュームがマスターボリュームみたいになっているようですね。

配線部分

構えたとき上になるスイッチは、出力にシングルコイルを強制的に並列で追加するスイッチです。 基本的には2ハムで使いつつ、メタル以外の音楽を弾く必要が出てきたときに出力を抑えて倍音を加えるという使い方が良いのではないでしょうか。

下側のスイッチはボリュームの位置にかかわらず、セレクトしたピックアップをフルにしてくれるようです。 スイッチング奏法に使うのでしょうか。 普段は基本的に両方とも向こうへ倒し込んでおけば良いと思います。

シングルコイル

サドルの並びが気になります。 弦を交換してオクターブ調整すればもっときれいに並ぶ気がします。

サドルの並び

あまり気にすることではないですが、弦がブリッジのフチに当たっているので、テールピースを少しだけ上げておこうと思います。

弦が当たっている

トラスロッドナットはホイールになっています。 あまり可変幅がないギターです。 めいっぱい締め込んでレギュラーチューニングでまあまあ真っ直ぐといった感じです。 無理にヒーター修正したら逆反り方向に行きすぎそうなので、問題になるまでこのまま使う方が良さそうです。 ネック自体は固くて丈夫そうです。

ロッドナット

というわけで、弦の種類とチューニングを確認して全体的な調整をすればOKだと思います。