ピックアップのテンプレートを作る【ジャズマスターのピックガードの製作-2】

ピックアップの穴をあけるためのテンプレートを作ります。 

糸のこ盤でカット

既存のピックガードの穴が綺麗な形をしていたのでそのまま写しとってみます。 これをシールド用アルミ板の穴に合わせた位置に貼ってピックガードのテンプレートとします。


ヒールの型取り【フジゲンのテレタイプの配線交換-4】

ナットがコキコキいうのが気になります。 上に引っ張ると引っかかる感触があります。 溝より太い弦が張られているようです。

.010弦が引っかかる

今は.010のセットが張られていて、.009のセットを張ることになるのでそれで解決すれば問題ないので最後に忘れずチェックしておきましょう。

.010弦が引っかかる

ネックポケットの加工のために、ヒールの型取りをします。

ヒールの型取り

トリマーテンプレートを作るので糸のこ盤でカット。

糸のこ盤でカット

カットした板を、型取りした仮テンプレートでトリマー加工して、本番テンプレートを作ります。


チェック【Tokai Love Rock(20240620お預かり)のメンテナンス-1】

チューニングが不安定だというトーカイのLove Rockです。

Tokai Love Rock

弾いてみた感じそこまですぐにズレるという感じがありません。 しいて言えばペグのところの弦を少し押しました。

ペグ部分

ペグに巻き付いている部分の最後が曲がりきれていなく浮いているとき↓ 真っ直ぐになるように少し押して上げると弦交換後のチューニングが早く安定します。 引っ張っても同じことが起こるのですが、ペグポストの巻き具合を整えてからここを押して上げる方法を併用するのがおすすめです。

弦を張るときのコツ

ひとつ気になったのはオクターブチューニングが合っていないことです。 全体的にあと1~2mm後ろで合うと思うので弦交換ついでにここも修正します。

オクターブチューニングが気になる

牛骨ナットに追いグリスして、ペグポストとブッシュの接点のくすみを磨いてトルク調整剤を薄く塗ることにします。

弦が磁力に引っ張られているとかもなさそうです。 普通に調整とメンテナンスをすれば良くなると思います。


シールド伸び~るの製作

パッシブのベースを直接つなぐことでピックアップのコイル成分とシールドのコンデンサ成分によって生じるハイカット特性やピークの位置をずらすことができる機材です。

擬似的にシールドケーブルを伸ばしているような効果があります。 何度か製作したことがあるのですが、基本的にベーシストに貸すと帰ってきません。 たぶん使い道があるからだと思います。

中身

簡単に回路図っぽいものを描くとこうなります。 ローファイな音が必要な人や、手元のボリュームやトーンをいじるのが好きな人は大好物だと思います。

回路図的なもの

音出しチェックしました。 お客さんに試奏してもらうために作ったのですが自分用にも1台欲しいです。

シールドノビール

ハイファイ過ぎるアンプに出会ってしまったときに一発でぼこんぼこんにできます。