ポットの通る穴をあけました。 塗装の密着が悪くてチップしました。 ワッシャーで隠せると思います。

材が柔らかすぎて裏側が剥がれました。 先に穴をあけておけばこれは防げると思うのですが、逆にルーターで作業中に表側に貫通するようなチップが発生したら怖いのでこの順番にしたのですが・・・。

タイトボンドで一度くっつけておきます。

ピックアップキャビティから配線が通る穴と、弦アースの穴をあけました。

このボディ、材木が柔らかいので弦の張力をかけても大丈夫なのか心配になります。 持ち主のご家族が肉抜きと塗装をされたというボディです。

ミニ四駆だったらものすごく速そうです。