ジェスカーフレットをカットしていきます。
バインディング付きのネックなので、両端のタングをカットします。 カットしたところはやすりで仕上げてから使います。
指板のRに合わせる曲げ加工をしているところ。
圧入機で押し込んでいきます。
3日は朝の4時頃に目が覚めてしまったのですが、ふとした思いつきで早朝から隅田川~荒川サイクリングに出かけました。
いきなり自転車禁止のゾーンで徒歩です(笑)
テトラポットの在庫がすごい。
荒川から隅田川が分かれる辺り。 確か隅田川って元々の荒川なんですよね。 新荒川大橋から下流はおそらく人工の荒川放水路です。
こちらは旧水門なのでしょうか。
水辺に近寄れる桟橋がありました。 カニと小魚が見えましたよ。
かつての台風で増水したときの記録があります。
自分が立っているところを水の中だと想像しながら見上げるこの感じ、とても不気味で怖かったです。
このあと、久しぶりに吉野家の朝定食を食べに行きました(笑)
弦アースが針金1本で、少々不安があったので新しくしました。
使うポットはこんな感じ。 3/8インチ軸、8ミリ軸、7ミリ軸が混在します。 これに対してボディにあいている穴が10ミリ径というややこしいことになっています。
内径8ミリ、外径10ミリの筒を使います。 8ミリの外歯ロックワッシャーも買ってきました。 これは穴が大きい場合に便利なので他のサイズも欲しくなりました。
こんなスリーブを作りました。 これでキッチリ固定できそうです。 外歯もこの写真を見ていただくといい感じなのが分かると思います。
人間工学に基づいて立体構造をしているのはいいのですが、ゆえにいろんな部品の取り付け面が平行でないということが起こっていますね。 ジャックのロックワッシャーは斜めになって隙間が空いています。
今回交換するアレンビックのフロントピックアップは、真下に配線があるので、スプリングは取り外してクッションにします。 断線のリスクは消しておきましょう。
ポットのアース配線が終わりました。 続いてピックアップの配線。
プリアンプの配線を進めます。
バッテリーホルダーをどうしようか悩んでいます。