フレットのすり合わせなど【J-45の配線修理-4】

4フレットあたりのピークをすり合わせで何とかしようと思います。 1弦側はフレットの減りもあるのでこのあたりまで削ります。

フレットの減り

フレットを削っていて気が付いたのですが、ナットの接着が外れています。 左右の塗装も割れてきれいに取れたようです。 ここは後で接着し直します。

ナットが外れている

フレットを研磨していきます。

フレットを磨く

フレットと指板の汚れを掃除します。

フレットの掃除

フレットがピカピカになりました。

フレットがきれいになった

ナットを接着し直します。

ナットの取り付け

これで弦を張って問題なければ完成で良いでしょう。

オーナー様の自己診断と実際の症状に違いがあって、作業内容が予定していたものと変わりました。

人間のお医者さんと一緒で、ご自身では分かりにくいことも多々あります。 現物を良く確かめることで正しい診断ができますし、気になることを全部教えて頂くとヒントになります。


ピックガードの取り付け【ドットバインディングのブラックJBの組み込み-8】

ピックアップに出力線を付けました。

配線の取り付け

これでピックアップが完成です。 ブラックがコールド、青が70年代風のホット、白が60年代風のホットになっています。

ピックアップが完成

アース周りの配線が終わりました。

アース周りの配線

続いてピックガードを取り付けます。 ネジ穴の位置決めです。

ネジ穴の位置決め

ネジ穴があきました。

ネジ穴があいた

次はネックポケットに合わせてピックガードを削ります。