お隣さんが回覧板をドアに立てかけておいていくので、ドアを開けると必ず回覧板が倒れます。
倒れないように取りたいのですが、どうやっても内側からはどうすることもできません(笑)
さらに今日はドアノブと壁の間にクモの巣が張っていて、拾おうとすると顔にクモが近づいてきました。
「こっちに気をそらしておいて実はこっち」みたいなのってUSJのアトラクションみたいだなと思いました(笑)
お隣さんが回覧板をドアに立てかけておいていくので、ドアを開けると必ず回覧板が倒れます。
倒れないように取りたいのですが、どうやっても内側からはどうすることもできません(笑)
さらに今日はドアノブと壁の間にクモの巣が張っていて、拾おうとすると顔にクモが近づいてきました。
「こっちに気をそらしておいて実はこっち」みたいなのってUSJのアトラクションみたいだなと思いました(笑)
小物釣り部のペン竿です。 付属のスピニングリールがあまりにも糸ヨレがひどいので、プラスティック製のミニタイコリールを改造しました。
リールフットを削ったら・・・
はまりました。
ハゼ釣りならこれでOKですね。 コンパクトなのでペン竿を使うメリットとも相性が良さそうです。