ビグスビーの位置決め【Barclayのブリッジ交換-3】

木栓を平らにしました。

埋木を整える

センターの確認をします。 セットネックなので、ネックから考えましょう。 エンドピンがズレていますね。

センターの確認

弦のボールエンドを引っかけるところをセンターに持ってきて、エンド側をボディにピッタリくっつけると斜めになります。 外周も斜めになっているみたいですね。

取り付け位置を考える

エンド部もセンターに合わせてつけると1弦側が少し浮いてしまいますが、格好良く付けるにはここにつけるしかなさそうです。 ヒンジ部分に遊びがあるので、そこで吸収せよということなのでしょう。

位置決め

取り付けていきます。


アンカーの穴を埋める【Barclayのブリッジ交換-2】

木栓を切り出していきましょう。 今回は12ミリ径のプラグカッターを使用します。

木栓を作る

穴を拡げるときに塗装がめくれ上がりそうだったので、先に面取りしておきました。

面取りした

接着剤を入れる分を0.1ミリだとして12.2ミリのドリルビットで拡げました。

12.2mmに拡げた

木栓を接着していきましょう。

穴を埋める

この状態で乾燥させます。

乾燥させる

ついでにストラップピンのネジ穴も一度埋めました。


断線したピックアップの修理

JBのピックアップです。 片側が断線しているということで巻き直しすることになっていたのですが、断線している方はコイル線をつなぐことで修理できました。

むしろ断線していないということになっていた方が、ハトメ部分で配線が劣化してポロッと取れたり導通しなくなっていたので、線を交換しつつハンダ付けをやり直しました。

断線したピックアップの修理

コイル線が不安定なところがあったのでワックスで補強しておきました。

まき直さなくて済めばそれが一番良いですよね。


月イチの内科検診

今月も変わりなく血圧のお薬だけもらって帰ってきました。 冬の間も血圧は安定していて、量も夏に減ったまま継続で大丈夫そうです。

月イチの内科検診

血液検査の結果、脂質の数値も以前より良くなっていたので、食事と運動に気を付けていきたいですね。

薬局がなぜかティッシュをくれる(笑)


新バージョンを買い直した

弥生の青色申告オンラインの解説本を、新しいバージョンに買い直しました

今年度は新型コロナの関係でなにか変わっている可能性が高く、新しい情報をまとめた物に目を通しておきたかったので、とても良いタイミングでした。

新バージョンを買い直した

今年はこまめにチェックしてあったので、最速で確定申告が終わりそうです。 1年前のパニック発作的なもののあと、事務処理ができないという謎の症状があったおかげで、むしろ毎月キッチリ確認を済ませることができて結果的には良かったです(苦笑)