ピックアップの出力端子がどうなっているのか調べます。
元がどうなっていたのか、どこの端子がどこのコイルにつながっているのかなどを調べます。
ロータリースイッチを使っていろいろな組み合わせを作るのですが、回路の都合上いままでと位相を逆にする必要がありそうです。 良く確認して作業を進めましょう。
ポールピースがすぽっと抜けたので中を見てみます。 やっぱりハムバッカーのボビンみたいな一体構造ですね。
ホットとコールドが同じ側から出ていて不思議な構造になっています。 ここまでばらしたら、もうまき直すしかない感じなので分解を進めましょう。
どうやらコイル線の巻き始めはボビンに縛ってあるようでそのために同じ側から線が2本出ているように見えただけでした。
ボビンも思ったより径が小さいのでビンテージピックアップと同じ線も巻けそうですね。 出力線を出す穴が近いのでギリギリまで巻くことになりそうではありますが。
ハトメがないのをどうするか、穴にバリがあってコイルが引っかかりそうなのをどうするかなどを考えたら、コイルを巻きましょう。
バリとしたあとに、2ミリ径の短めのハトメを接着する感じなら付きそうな気もします。