オイル漬けナットの取り付け【Road Wornのジャズベースのネックをオーバーホールする-12】 投稿日時: 2023年4月8日 投稿者: admin フレットの溝に対してフレットのタングが短く隙間が空いてしまったので埋めておきます。 フレットのサイドを仕上げました。 ついでに軽く、フレットのすり合わせしました。 弦を張ってみてからもう少し削って精度を追い込みます。 無漂白牛骨ナットをオイル漬けした物を使います。 粗加工して・・・ 接着しました。 弦を張っていきましょう。 Tweet
バーストバッカーをもらった 投稿日時: 2023年4月8日 投稿者: admin ハムバッカーの研究用にギブソンから取り外したバーストバッカーをもらいました。 プラスティックケースはSuhrの物です。 Suhrのこのピックアップ、低音から高音までバランスが良かったですね。 繊細なアクセントをコントロールできるプレイヤー向けな気がしました。 Tweet
導電性グリスを塗った【Bill Lawrenceテレタイプの修理-6】 投稿日時: 2023年4月8日 投稿者: admin お返しする直前に気が付いたのですが、楽器を振ると金属製のノブからざわざわとノイズが出ます。 シャフトと軸受けの間をできるだけ磨いてから、導電性グリスを塗っておきました。 こうすることで金属製のノブが集める電波を、常にアース電位につなぐことでノイズを減らせます。 ノブを回したときにパチパチいうのも軽減できます。 ノブを回したときに、弦を触っていない場合だけノイズがでるときは、ポットのガリノイズではなくて金属製のノブが原因です。 樹脂製のノブにする、内部で絶縁されたPCIのサイレントノブを使う、導電性グリスを塗る、ESPのスプリングワッシャーを入れるなどの対策があります。 Tweet