ピックアップのハウリングが気になるというレスポールスタンダードです。

カバーを抑えてもハウリングが止まらないということなので、コイルもワックスに漬け込む必要があります。 カバーもテープでミュートします。

確かにカバーを外してもマイクロフォニック現象(叩くとアンプから音がする)が確認できます。

コイルをワックスに漬け込みました。

カバーをテープで固定しても外周を叩くとアンプからカンカン音がします。 マルを描いたところから溶かしたワックスを流し込んでみます。

これでほぼほぼマイクロフォニックが止まりました。

ギターに戻していきましょう。