ギターを分解していきます。 ブリッジをさっそく載せてみましたけれどポン付けで登載できました。
弦を外していきます。 指板やフレットすり合わせのときに弦を張って確かめるので、この弦はまだ使います。
エスカッションのネジが錆びています。 ネジ頭にさびが詰まっていて取れません。
錆び取り材をネジ頭に塗って少しずつさびを掘り起こしましょう。
なんとか取れました。 ネック側のエスカッションは割れているので新品に交換します。 ブリッジ側はこれを流用できそうです。 ネジだけは交換が必要ですね。
ツマミを外しました 中で割れていたみたいで破片が出てきました。 でもこのままでも取り付けはできそうです。 特にご要望がなければこのまま掃除して流用しましょう。
部品をあらかた外しました。
ホコリの掃除と導電塗料、ストラップピンネジ穴補修からですね。






