ペグのメンテナンスと取り付け穴修正【レスポールスタンダードのサドル&ナット交換-5】

1弦のペグだけ動きがイマイチなのが気になります。 引っかかっているというほどではないのですがブッシュの中でポストが遊んでいません。

動きがイマイチ

1弦と6弦のブッシュが浮いています。 角度としても真っ直ぐ入るように気にしつつ押し込んで固定します。 全てのブッシュを固定し直して薄くグリスを塗っておきました。

ブッシュ浮き修正

あと少しヘッド側へ動かした方が良いことが分かったので1カ所だけネジ穴を動かすことにしました。

ネジ穴の位置決め

0.5mmくらい動かしました。 これでペグはOKです。

新しいネジ穴をあけた


革パーツが付くところのネジ穴を埋める【グレコのバイオリンベースの改造-15】

革パーツがよれるのはもったいないので関係するネジ穴を埋めることにしました。

ネジ穴を埋める

革職人さんがものすごく上手い具合にネジ穴の距離を測ってくれてあるのが分かるのですが、パーツに現物あわせする形でボディ側の穴をあけることにします。

ネジ穴を埋める

補強のために塩ビ板を1枚入れるので、その方がきれいに収まりそうだと判断しました。