取り付けることになっているピックガードです。 あれ、パッケージが裏表ですね。 モントルーさんに教えてあげましょう。
エッジが45°くらいなのでもう少し削ってとがらせます。
こんな感じになりました。 30°くらいのイメージで手加工しました。 レリックし直すためにこの後、外周に着色しました。
うむ、いい感じです。
これで組み込んでいきましょう! 時間がかかってスミマセン。
夜は西川口にお出かけしました。
関係ないですけれど、こういうマゼンタの出かたを見るとソニーのカメラの色が好きだなあと思います。 nikonは黄色いとか言う人もいますが、あれはレッドとグリーンなんでしょうね。
D5100 がそろそろ修理受け付け完了になります。 次のカメラはnikonZ6になるのかSONYα7Ⅲになるのか。 いずれにしても高額で悩ましいです。
川口フェスが近いので練習中のようです。
このリズム隊がドンドン良くなっています。
練習中からみんないい顔していますね。
ライブも大成功間違いなし☆
SONYのNEX-5のiso感度オートが1600までなので暗く撮れていますが、感度がもっと上がったら綺麗に撮れるのでしょうね。 ライブ撮るためにnikonD7500 とマニュアルレンズを趣味で使うためにSONYα7sって分けて2台中古買っても新品のZ6より安いっていうね。
どうでも良いことですが、nikonの「N」ロゴを横に倒したデザインで「Z」って書くのですが、nikonが倒れているって縁起が悪いなと思っているのは私だけでしょうか(笑)
私の場合、カメラのメカニズムを教えてくれたのはnikonですが、写真の楽しさを教えてくれたのはSONYでした。