分解【MoonJJ5弦のPG交換-2】

仕事を再開しました。  気分を変えて2階に作業場を構築して明るいうちに作業をするようにしましょう。

15本同時進行とかになるのは止めて、1本ずつやっていきましょう。 まずはMoon から。

2階に持ってきたMoon

配線を分解しました。 導電塗料が塗られていますがアースにつながっていませんね。 EMGだからノイズは少ないので、どっちでも良いのかもしれませんが、どうせならつないでおきましょうかね。 弦アースはつながっているようですし。

配線を一部分解します。

とりあえずネジ穴を埋めます。

ネジ穴を埋める

一部は今のPGを治具にして、追加するカーブは手作業にしようと思います。


イマココ【陣地構築】

2階の方が暖かいので冬の間は2階で仕事をしようと思います。 仕事が出来る環境を整えました。 一日、陣地構築にあてました。

陣地構築

あとホットマグボトルみたいなものをゲットしました。

ホットマグ

自律神経を整えるため、なるべく午前中に日を浴びるようにしているので、温かい飲み物をもってお外に出かけられるようにしました。


イマココ【血圧のお薬が出た】

内科のお医者さん2回目いってきました。 血圧がずっと高いので降圧剤が出ました。

カルテに「エピソードからすると精神科の範疇だと思われるが、家庭内血圧が高いので降圧剤を処方する」って書いておられました。

パニック発作的なものは落ち着いているので、これで様子を見ていく感じですね。

あとパソコンが届きました。

パソコンが届いた

ブランドロゴに合わせて青いノートパソコンにしましたよ。


イマココ【荒川】

自転車をお掃除して荒川までいってきました。

水辺に出られるテラスがありました。 足下をつがいのフッコが泳いでいました。

荒川へサイクリング

途中ビバホームを発見したので、またじっくり工具など見にいきたいです。