ケースにヘッドホンアンプを組み込む

少しずつ進んでいる趣味のヘッドホンアンプ作りです。

ケースに組み込んでいく

疑似三極管化したJFETで少しゲインを上げてから、オペアンプのバッファー群に入る構成のヘッドホンアンプなのですが、早く音を出してみたいですね。

自律神経の安定のためにセラピーとしての電子工作をしています。

とりあえず9ボルトのアダプターで動かすつもりで作っているので、LEDは無しにしました。 電池もつなげるようにするなら消し忘れ防止にLEDも付けようかと思います。


下地の研磨【ネック折れ修理の実験-21】

下地を早速研磨します。 1回目なのでオーバーサンドしても良いからしっかり目に研磨しておきます。

下地の研磨

スプレーガンも掃除しました。

掃除した

もう一回刷毛塗りしてみましょう。

もう一回刷毛塗りした

赤ってトップコートに染みこんで上層に浮いてくるので、上手くできると良いのですが。


サドルに弦溝を付ける加工

以前、弦高調整をしたJ-45です。 弦を乗せる溝をサドルに付ける加工をしました。

目印程度でもあると助かるという現場からの声で追加加工です。

サドルに弦溝を付ける加工

確かに1弦側にはいくつも溝ができてしまっていて困りそうでした。 余計な溝を削って消して、必要なところに溝を付けました。 弦が乗る位置がはっきりしている方が、他の人に弦交換を頼んだりするのにも良さそうですね。