ピックアップを外します。 へたったクッションの上にクッションを追加してあるようです。 もう少し高さが欲しいので上の部分だけ交換します。
ピックアップのコールドがなぜかピックアップキャビティに打たれたラグに固定されています。
おそらく導電塗料が塗られたボディに対して行う作業を、工場作業マニュアルの都合でこのボディにも施工したのでしょう。 むしろ配線が断線しそうなので普通の配線にします。
配線をボリュームポットに直結しました。
ピックアップクッションを追加します。
ブッシュが浮いているので押し込んで接着固定し直します。 浮いていたのは2弦だけですが一応全部のブッシュに施工しておきました。
ペグを軽く掃除して力がかかるところにグリスを注しておきます。
フレットを清掃して・・・
弦を張り直して・・・
ピックアップの高さを調整します。 主にリアを上げました。 ピックアップの高さ調整は音色に対する寄与度も高いので、クッションの追加は費用対効果が高いです。
これで完成です。