ペグのメンテナンスと取り付け穴修正【レスポールスタンダードのサドル&ナット交換-5】 投稿日時: 2025年7月11日 投稿者: admin 1弦のペグだけ動きがイマイチなのが気になります。 引っかかっているというほどではないのですがブッシュの中でポストが遊んでいません。 1弦と6弦のブッシュが浮いています。 角度としても真っ直ぐ入るように気にしつつ押し込んで固定します。 全てのブッシュを固定し直して薄くグリスを塗っておきました。 あと少しヘッド側へ動かした方が良いことが分かったので1カ所だけネジ穴を動かすことにしました。 0.5mmくらい動かしました。 これでペグはOKです。 Tweet
革パーツが付くところのネジ穴を埋める【グレコのバイオリンベースの改造-15】 投稿日時: 2025年7月11日 投稿者: admin 革パーツがよれるのはもったいないので関係するネジ穴を埋めることにしました。 革職人さんがものすごく上手い具合にネジ穴の距離を測ってくれてあるのが分かるのですが、パーツに現物あわせする形でボディ側の穴をあけることにします。 補強のために塩ビ板を1枚入れるので、その方がきれいに収まりそうだと判断しました。 Tweet
ピックアップのネジ穴を拡げた【o+asis(otasis)のNaridy Bellさんの本国仕様BURNSのメンテナンス-15】 投稿日時: 2025年7月11日 投稿者: admin 埋木を整えます。 取り替えるピックアップのネジ穴は、両端が今より左右それぞれ0.5mm広いです。 ネジを合わせながら拡げます。 ピックアップカバーは接着するしかないと思います。 ハウリング対策に溶かしたワックスを流し込む感じになると思います。 ネックのセンターを修正している間に、ピックアップカバーについてどうするか決めます。 Tweet