ペグポストを計測した【グレコのバイオリンベースの改造-7】 投稿日時: 2025年6月9日 投稿者: admin ネジ穴を埋めたところです。 整えました。 ペグブッシュの外径は広いところで14.5mmくらい。 本体側の太いところは14.8mmくらいあります。 適切に拡げるには15mmの鉄工ビットを入手する必要がありそうです。 Tweet
ヒーター(2回目)を外した【グレコのリッケンバッカー風ベースの改造-6】 投稿日時: 2025年6月9日 投稿者: admin これがどれくらい戻るのか確認しましょう。 4弦側の方が逆反りがきついです。左右に差がありますね。 Tweet
ヒーター修正2回目【グレコのリッケンバッカー風ベースの改造-5】 投稿日時: 2025年6月8日 投稿者: admin かなり戻ってしまったので2回目のヒーター修正。 今度は思いっきり曲げにかかります。 それでダメだったら諦めましょう。 Tweet
指板の塗装剥がし【78年製テレキャスターのチューンナップ-5】 投稿日時: 2025年6月8日 投稿者: admin 指板の塗装を剥がしていきます。 軽く整えました。 弦を張って指板の直線性を確認していきましょう。 Tweet
牛骨ナットの取り付け【フェンダーのボディネックで組まれたストラトのナット交換-2】 投稿日時: 2025年6月8日 投稿者: admin オイル漬けの無漂白牛骨ナットを粗加工して・・・ 取り付けました。 Tweet