アックスベースをお預かりしました。 KISSのトリビュートバンドを始めるに当たって、星条旗風に塗装したいそうです。 わりと軽いノリで遊びでやろうと作ったバンドだそうで、塗装の上から缶スプレーや外装用ペンキなどでオモテ面だけ塗ればOKということでした。

ペグはネジも含めて部品が全てそろっています。 元から付いていたもののようでポン付けできそうです。

ブリッジはバダスⅡに交換です。 付属しているネジは本体を通りません。

こっちがもともと付いていたネジっぽいです。 これで取り付けましょう。

ブリッジカバーは少しエンド側へ移動になります。

プレスされたブリッジカバーはセンターがハッキリしないので取り付けに困りますが、このブリッジにはギチギチに入るため取り付け位置に悩まなくて済みそうです。 パワーで押し込んで取り付ければOKです笑

ピックアップはEMGのセットをお預かりしました。 赤い線がないので調べたらパッシブのピックアップですね。

つながっていたと思われるポット類もパッシブピックアップを受けるのに適した値になっています。

ですが・・・リアピックアップがキャビティにはまりません。 このベースはあまり予算をかけたくないということなので、もともと付いていたピックアップと回路でも良いのではないかと思います。

こっちはしっかりはまります。

ピックアップは両方生きているようです。 位相も合っています。

この配線がもともと付いていたもののようです。

今回、マスターボリューム、マスタートーン、トップジャックという並びにしたいそうですが、セレクタースイッチが付いていたところの穴が12Φあります。

このパイプで8Φに狭められます。 そういう意味ではEMGに付いてきたサーキットより旧サーキットの方がシャフトが8Φである分だけフィットしそうです。
サーキットは全て旧パーツで良いのではないでしょうか。 オーナー様に確認しましょう。

裏蓋とストラップピン、ノブは問題なく付きそうです。

Cortのロゴはブラックの塗装かテープで隠しておくことになっています。
