チタンサドルに弦溝を作る【レスポールスペシャル(20250511お預かり)にバダスブリッジを付ける-2】
バダスブリッジの取り付け位置を出していきます。 チタンサドルに弦溝を作りました。 低粘度と中粘度のネジロックで細かい部品が共鳴しないようにミュートします。 ボリュームのノブが緩くなって回りすぎていました。 Sonicのフ … 続きを読む
バダスブリッジの取り付け位置を出していきます。 チタンサドルに弦溝を作りました。 低粘度と中粘度のネジロックで細かい部品が共鳴しないようにミュートします。 ボリュームのノブが緩くなって回りすぎていました。 Sonicのフ … 続きを読む
本物のバダスブリッジを入手されたようです。 左右の太いオクターブネジについているロックナットはこちらで付けました。 Eリングが2カ所足りていないようです。 こちらがバダスに付いていたもの。 2個足しておきます。 KTSチ … 続きを読む
フレットをきれいにしておきました。 Montreux custom wrap around bridgeに交換していきます。 例によってスタッドが最後まで入りません。 グラインダーでネジを削りました。 ブリッジの取り付け … 続きを読む
チェリーレッドのレスポールスペシャルです。 モントルーのcustom wrap around bridgeを取り付けます。 このギターは中古で購入されたそうですが、ピックアップのネジがゴールドになっているようで、ブリッジ … 続きを読む
スペシャルをお預かりしました。 遠方からお送りいただいて有り難うございます。 弦とモントルー製ラップアラウンドブリッジ、KTS製チタンサドルPR-02を一緒にお送りいただきました。 オクターブネジを通す穴が不規則でサドル … 続きを読む