たけたけsoundsの練習会

たけたけsoundsの練習会がありました。 「ベーシストっぽい弾き方が分からない」という質問に、「ベースは、音を止めることだけでもリズムが出る、弾くことと弾かないことが同じだけ意味を持つ楽器だよ」と答えました。

たけたけsoundsの練習会

お疲れ様会へ。

十条駅前

入ったお店のご主人から、近くの旬彩Dining mobで催されたフェスについて教えてもらいました。

MOBフェス

「出演したかったら言ってね」とお誘い頂きましたが、たけたけsoundsの場合、ちゃんと弾けるレパートリーがないので無理そうですね(笑)


エッジを尖らせる加工をしたピックガードを取り付けた写真

先日、ピックガードのエッジを尖らせる加工と、レリック加工を施したピックガードです。 ギターに取り付けたところのお写真を送って頂きました。

エッジを尖らせる加工をしたピックガード

裏パネルはこんな感じ。

エッジを尖らせる加工をしたバックパネル

渋いレリックのギターは特に、エッジをしっかり見せると格好良くなりますね。

エッジを尖らせる加工をしたピックガード


いつもの眼科

ふた月に一度の眼科でした。

眼科

眼圧高い人、ちゃんと視野検査行っていますか? 40歳以上の日本人の20人に1人は緑内障の兆候があるそうです。 ついついサボっている人はこれを期にご近所の眼科に相談しましょう。

眼圧を下げるお薬も今はたくさん種類があるので、自分に一番効果がある物を調べてくれます。