導電塗料が乾いたのでアースにつないでいきましょう。
ピックアップキャビティの導電塗料もつなぎました。
スイッチの周りの配線も微妙に調整しておきます。
全ての配線を終わらせました。 ジャックプレートのネジが1カ所緩かったので補強しておきます。
スイッチ部分の裏パネルを絶縁しておきました。 スイッチの裏側と接触する恐れがあるからです。
掃除をしながら部品を戻していきましょう。
あと少しで完成します。
導電塗料によるキャビティのシールドをすることになったので、キャビティの中を清掃して導電塗料を塗っていきます。
裏蓋です。 このテープは何でしょう? スイッチと裏蓋が共鳴したから隙間を埋めたのでしょうか? でないと絶縁物を絶縁していることになりますね。
裏蓋にアルミシートを貼りました。 スイッチのところは絶縁しておきましょう。
お客さまに持ち込んでいただいたフルアップボリュームとフルアップトーンです。 本来ギブソンのレスポールスペシャルにはFV-22とFT-01をおすすめしています。 写真に写っているのは、ポットの抵抗値は同じですがシャフトの径がミリスペックのものです。
ポットの周りの下準備が終わりました。
導電塗料が乾いたら内部配線を進めましょう。