ブッシュの交換【レスポールのペグをクルーソンに交換する-1】

レスポールスタンダードをお預かりしました。

レスポールスタンダード

以前にお預かりした時はSuhrのピックアップを取り付けたりしました。 出力は控えめで倍音が美しく伸びるピックアップで、お客さまの演奏スタイルに合っていてバランスが良いです。

Suhrのピックアップ

ペグのギアに遊びがあるのが気になるそうです。 確かに逆方向に回すときにカクカクとした動きをします。

ペグ

ロックナット方式になっているブッシュなのでコンバージョンブッシュを使うことになりました。

ポスト穴

お客さまから部品が届きました。

お客さまから部品が届いた

まずはブッシュを交換します。

コンバージョンブッシュの取り付け

ネジ穴はどれくらい合っているのでしょうか。 場合によっては全部埋めてあけなおします。


全体のチェック【ホンダサウンドワークスのブースターの点検-1】

ホンダサウンドワークスのベースブースターだそうです。 つないだ方が音が小さくなります。 買ってからすぐに使わなかったのもあって、初期不良なのか経年変化による故障かまったく分からないそうです

ホンダサウンドワークスのブースター

トランジスタ1発のブースターのようです。 元になったと思われる回路図をお客さまのスマホで見せてもらいましたが、コンデンサの数が足りません。 そういう設計変更なのか付け忘れなのかもまだわかりません。

基板

横一列がつながるようになっているタイプのユニバーサル基板ですね。 これなら回路図がすぐ書けそうです。

それはそうと、基板の一部にだけ粘着を付けてありますが、他のむき出しの部分はケースとショートしそうです。 あるいはショートして壊れた可能性があります。 もし回路が動作した場合は、もう少し広めで厚めの粘着シートで固定し直しましょう。

裏側

アウトプットジャックのスリーブ端子にアース線がつながっていません。 コールド側の電流がケースの表面を通って帰っている状態です。 ジャックが緩むと音出ずトラブルになるので追加しておこうかと思います。

アース線がない

保護ダイオードがケースの裏側にショートしそうなので裏蓋の絶縁も必要そうです。


アトラスペダルのABボックスを修理した

アトラスペダルのABボックスです。 特注品らしいです。 赤いまるのあたりに電池を押さえるクッションが貼ってあったのですが、へたってきて電池がカチャカチャとケースの中で遊ぶらしいので剥がしました。

電池のスポンジ

LEDがケースの中に落ちくぼんでしまって見えづらいということでしたので、内側から押し出して瞬間接着剤で固定しました。

落ちくぼんだLED

絶縁と固定のためのホットボンドが、LEDに押されて剥がれていたのでターボライターで炙っておきました。

ホットボンドをターボライターで炙った

ピックアップの下に入れるクッションを壁にして電池をせき止めて、新しいスポンジで電池を裏蓋側へ押しつけるようにしました。 これは長持ちしてくれそうな気がします。

電池のスポンジと配線の移設

赤いまるのところはLEDのアース側の線だけ取り回しを変えました。 電池スナップにひっかかってLEDを内側から引っ張ってしまっていた可能性を考慮しました。

当面これで問題なく使えると思います。