指板を仕上げる【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-11】 投稿日時: 2025年4月14日 投稿者: admin ハイ起き傾向があるネックなのでハイポジションの溝だけ少し狭めにしておきました。 指板の表面を仕上げました。 下地塗装に入りましょう。 Tweet
お花見 投稿日時: 2025年4月13日 投稿者: admin 友達のお家でお花見でした。 雨だったので家の中からのお花見。 というかちいかわと家庭菜園の話ばかりしていました。 ベースを借りて録音をするかも知れなかったのでコード譜とマルチストンプだけ持っていきました。 MSはこういう時に機動力があっていいですね。 Tweet
導電塗料にアース線をつなぐ【ジャガーベースの配線改造-17】 投稿日時: 2025年4月12日 投稿者: admin 弦を外しました。 弦を外す振動でサドルのイモネジが回っていたので低粘度ネジロックを塗り込みました。 キャビティどうしは導電塗料でもつながっているのですが、端から端まで80Ωくらいになってしまうので電線でもつなぎました。 キャビティが多いので電線の本数が多いです。 壊れないように信頼性の高いハンダ付け作業を心がけましょう。 Tweet
塗料で汚してレリックが完成 投稿日時: 2025年4月12日 投稿者: admin ノブも汚していきましょう。 電球色のライトなので分かりにくいですが、白いキッチンペーパーと比べてこのくらい黄ばませて茶色い汚れも入れました。 Tweet