フレットを打つ【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-15】 投稿日時: 2025年4月25日 投稿者: admin フレットを指板のRに合わせて曲げていきます。 フレットを圧入しました。 2.99mm幅のフレットなので存在感がありますね。 Tweet
配線図を考えた【ジャガーベースの配線改造-21】 投稿日時: 2025年4月25日 投稿者: admin 定期的に通っている眼科で実体配線図を考えました。 本数が多くてごちゃごちゃになったので清書して配線します。 Tweet
スイッチ周りの配線た【ミュージックランダー型ギターの組み込み-36】 投稿日時: 2025年4月25日 投稿者: admin スイッチ周りの配線をしました ピエゾピックアップは配線の長さが足りなくなったのでシールド線をつなぎました。 レバースイッチの外側から基板にハンダ付けします。 Tweet
音出しチェック【レスポールスペシャル(20250414お預かり)の配線オーバーホール-5】 投稿日時: 2025年4月25日 投稿者: admin 音出ししてみました。 問題なさそうです。 ブッシュナットが緩んでいないか確認して少し増し締めします。 弦を張りました。 弦が落ち着いたら、ネックの反り具合、弦高とオクターブチューニング、ピックアップの高さを調整して完成です。 Tweet