フレットすり合わせが完了【ジャガーベースの配線改造-16】

楽器を演奏時と同じ角度に抱えて弦を張った状態でフレットの頂点をそろえていきます。

フレットのすり合わせ

フレットを丸め直します。

フレットを仕上げた

ピカピカに磨き上げました。

ピカピカになった

配線に進んでいきます。 まずはアース周りから。 スイッチの機能や配置についてオーナー様と御相談しましょう。


正式名称【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-6】

初期スティングレイのドンシャリ系プリアンプと、BirdcageオリジナルデュアルミドルプリアンプのBCP-2Mの2台を1台に収めたペダルの名称が、お客さんの中で決まったみたいです。

飛鳥山公園の桜みたいな塗装にして、二重連結車両の都電荒川線(東京さくらトラム)からイメージをもらって「Tram」と呼ぶことになりました。

飛鳥山公園付近の桜