弦溝を追い込む【Tokai LoveRock(20250405)のリフレット-14】 投稿日時: 2025年5月22日 投稿者: admin ナットの弦溝の深さを追い込みました。 あとは全体調整をすれば完成です。 Tweet
調整【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-24】 投稿日時: 2025年5月22日 投稿者: admin ネックポケットの隙間に薄板を入れて整えました。 ネック調整、弦高調整、オクターブ調整などをしました。 1・2弦を強く弾くと指板全体的にミャーとしたミドルが強めに出ます。 弦をピンセットで摘まんだりすると鳴り方が変わるので、おそらくサドルの縁に振動する弦が当たっているのだと思います。 異常振動というほどではないので弾いてみてもらってから考えましょう。 ここ以外は基本的には作業完了という感じです。 Tweet
たけたけsoundsの録音 投稿日時: 2025年5月21日 投稿者: admin たけたけsoundsの録音でした。 と言ってもBR-80で録るだけなんですけれど。 大阪に住んでいるメンバーが送ってきたトロンボーンに初挑戦している動画の音声を、ピッチシフターで曲のキーに合わせてイントロに無理やり入れることで、下手さが増して良い味が出ました。 カラオケに移動してコーラスパートを録って鳥貴族で打ち上げという、このいい加減な活動なのが30年続く理由なのではないでしょうか。 Tweet
トップコート3回目【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-20】 投稿日時: 2025年5月21日 投稿者: admin バイオリンベースに吹いた油性ウレタンを一番上に吹きました。 アクリル絵の具→アクリルウレタンニス→ウレタンニスで密着してくれると良いですね。 部品を組み付けていきましょう。 Tweet