溝を拡げてみる【フェンダー製ラップスティールギターのボリューム修理-4】 投稿日時: 2025年5月1日 投稿者: admin ブラックの配線を追加しても通るように溝を深くしてみます。 加減が分からないので様子を見ながらゆっくりやります。 Tweet
トップコートを吹いた【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-18】 投稿日時: 2025年4月30日 投稿者: admin トップコートを吹き付けました。 数日乾燥させたら塗膜を研磨してフレットのすり合わせを始めます。 Tweet
プリアンプの配線【ジャガーベースの配線改造-25】 投稿日時: 2025年4月30日 投稿者: admin プリアンプの配線が完了しました。 左からトレブル、ミドル、ベースです。 ミドルはコンパネを開けたら出てくる隠しコマンドです。 フラットの状態でふたをしておきます。 ピックアップのスイッチはこんな感じになりました。 BB-04は少し錆びているくらいでまだ使えると思うのですが・・・ 断線とかもありますし、壊れやすい部品なので新品にしておこうかと思います。 Tweet