ネック調整【Tak matsumotoモデルのフレット浮き修正-2】

トラスロッドナットを清掃してグリスを塗りました。 順反りを直します。

ロッドナットの清掃

ブリッジを上げることができました。 エスカッションとの隙間も少し増えました。

隙間ができた

全体的に順反りが強く、特にハイポジションに順反りが残ります。 ハイポジションのフレットが多く削られているのもそのせいです。

順反り

今回は納期が短いので最終フレットを接着して終わりますが、フレット交換の時期が来たらヒーター修正を含めてネックをしっかり直す必要があります。 仕込み角が足りないギターみたいな位置にABR-1が下がっています。


チタンサドルなどの取り付け【スペシャル(20240921お預かり-1)の部品交換-4】

チタンサドルを取り付けていきます。

チタンサドルに交換する

穴をあちこち削る必要がありました。

削る

これでPR-02が付きました。

サドルを取り付けた

ストラップピンのネジ穴をあけました。 ロックピンに交換します。

エンドピンの加工

ジャックプレートの取り付けに進みます。

ジャックプレートのネジ穴

こんな感じ↓

ジャックプレートを取り付けた

スタッドが5mmほど入りません。

スタッドが入らない

ネジピッチが合っていないパターンだと思われるのでスタッドのネジ山を5mmほど削ります。