メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

Birdcageブログ

バードケージが設計するプリアンプや、楽器の修理など、最新情報をお届けします。

Birdcageブログ

メインメニュー

  • ブログトップ
  • お問い合わせ
  • サイトトップ

「パーツ製作の記録」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

腐食させた【ゴールドのフィンガーレストをレリックする-6】

投稿日時: 2025年6月6日 投稿者: admin

腐食させてみました。 文字の部分のメッキが薄いみたいで真鍮の金色が出てきてしまいました。

腐食させた

あとはお好みに合わせて文字の中を茶色や緑に汚したら完成ではないでしょうか。

Tweet

カテゴリー: パーツ製作の記録

ポットの交換【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-28】

投稿日時: 2025年6月5日 投稿者: admin

ポットを仕入れました。 効き方を整えるためにポットを交換してみます。 

ポットを買ってみた

良い感じになったと思います。

ポットを交換した

LEDの抵抗値を変えましょう。 赤が10kΩ、青が47kΩとかになりそうな気がします。

Tweet

カテゴリー: パーツ製作の記録

文字の中を削ってみた【ゴールドのフィンガーレストをレリックする-5】

投稿日時: 2025年6月4日 投稿者: admin

刻印の文字の中の金メッキを削れるだけ削ってみました。

文字の中を削ってみた

この銀色のところを腐食させることができるのか試してみます。

Tweet

カテゴリー: パーツ製作の記録

9Vで1日試験【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-27】

投稿日時: 2025年6月2日 投稿者: admin

9Vのアダプターでも1日つなぎっぱなしにしてみましょう。

9Vで1日試験

まぶしいので青色LEDの抵抗だけ変えましょう。

Tweet

カテゴリー: パーツ製作の記録

サンドペーパーでゴールドを落とす【ゴールドのフィンガーレストをレリックする-4】

投稿日時: 2025年6月1日 投稿者: admin

サンドペーパーでゴールドを落としていきます。

ゴールドの層を削る

トップ面も。

ゴールドの層を削る

ロゴ以外は削れました。

銀色に近くなった

かなり銀色になりましたが、真鍮が透けているのか銀色と言うよりはうっすら金色がかっていますね。

Tweet

カテゴリー: パーツ製作の記録

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

プロフィール

Birdcage代表
新谷勇介(しんたにゆうすけ)
19歳でエレクトリック・ベースに出会う。国立音楽院ギタークラフト科を卒業後、同校講師の工房・ラムトリックカンパニーで約10年間、ギター製作・修理の補助、営業、ベース内蔵用プリアンプ「Bonheur」の開発などに携わる。2013年、BUMP OF CHICKENのツアー「WILLPOLIS」にベーシスト直井由文氏付きのベース・テクニシャンとして帯同。2014年独立、Birdcageを立ちあげる。
Birdcage公式サイトはこちら

最近の投稿

  • ピックアップの配線【Burnyのレスポールジュニアタイプのチューンナップ-43】
  • ペグの取り付け【Burnyのレスポールジュニアタイプのチューンナップ-42】
  • ブリッジとペグのレリック加工が完了【Burnyのレスポールジュニアタイプのチューンナップ-41】
  • 弦を張っておく【Orvilleのレスポールスタンダードの改造-16】
  • 配線のオーバーホール【Orvilleのレスポールスタンダードの改造-15】

カテゴリー

  • DIYテクニック (37)
  • お散歩カメラ (230)
  • お知らせ (3)
  • ギター&ベース製作の記録 (207)
  • コラム (57)
  • パーツ製作の記録 (685)
  • ブログ限定商品&サービス (52)
  • ライブ (40)
  • 今日の出来事 (1,118)
  • 修理の記録 (3,807)

リンク

  • Facebookページ
  • Instagram
  • Birdcageブログ(旧)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

アーカイブ

  • 2025年11月 (12)
  • 2025年10月 (92)
  • 2025年9月 (83)
  • 2025年8月 (103)
  • 2025年7月 (113)
  • 2025年6月 (137)
  • 2025年5月 (123)
  • 2025年4月 (96)
  • 2025年3月 (116)
  • 2025年2月 (43)
  • 2025年1月 (48)
  • 2024年12月 (59)
  • 2024年11月 (45)
  • 2024年10月 (49)
  • 2024年9月 (41)
  • 2024年8月 (37)
  • 2024年7月 (54)
  • 2024年6月 (63)
  • 2024年5月 (44)
  • 2024年4月 (39)
  • 2024年3月 (47)
  • 2024年2月 (44)
  • 2024年1月 (44)
  • 2023年12月 (47)
  • 2023年11月 (56)
  • 2023年10月 (59)
  • 2023年9月 (34)
  • 2023年8月 (50)
  • 2023年7月 (49)
  • 2023年6月 (55)
  • 2023年5月 (62)
  • 2023年4月 (61)
  • 2023年3月 (95)
  • 2023年2月 (50)
  • 2023年1月 (61)
  • 2022年12月 (60)
  • 2022年11月 (64)
  • 2022年10月 (58)
  • 2022年9月 (46)
  • 2022年8月 (45)
  • 2022年7月 (54)
  • 2022年6月 (42)
  • 2022年5月 (46)
  • 2022年4月 (66)
  • 2022年3月 (52)
  • 2022年2月 (44)
  • 2022年1月 (49)
  • 2021年12月 (60)
  • 2021年11月 (46)
  • 2021年10月 (55)
  • 2021年9月 (39)
  • 2021年8月 (49)
  • 2021年7月 (55)
  • 2021年6月 (41)
  • 2021年5月 (64)
  • 2021年4月 (61)
  • 2021年3月 (63)
  • 2021年2月 (41)
  • 2021年1月 (51)
  • 2020年12月 (57)
  • 2020年11月 (44)
  • 2020年10月 (41)
  • 2020年9月 (40)
  • 2020年8月 (42)
  • 2020年7月 (55)
  • 2020年6月 (42)
  • 2020年5月 (48)
  • 2020年4月 (48)
  • 2020年3月 (46)
  • 2020年2月 (57)
  • 2020年1月 (44)
  • 2019年12月 (43)
  • 2019年11月 (41)
  • 2019年10月 (56)
  • 2019年9月 (48)
  • 2019年8月 (48)
  • 2019年7月 (52)
  • 2019年6月 (56)
  • 2019年5月 (59)
  • 2019年4月 (42)
  • 2019年3月 (47)
  • 2019年2月 (39)
  • 2019年1月 (45)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (42)
  • 2018年10月 (42)
  • 2018年9月 (52)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (35)
  • 2018年6月 (62)
  • 2018年5月 (36)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (45)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (46)
  • 2017年12月 (34)
  • 2017年11月 (42)
  • 2017年10月 (57)
  • 2017年9月 (44)
  • 2017年8月 (53)
  • 2017年7月 (48)
  • 2017年6月 (50)
  • 2017年5月 (41)
  • 2017年4月 (47)
  • 2017年3月 (40)
  • 2017年2月 (40)
  • 2017年1月 (43)
  • 2016年12月 (35)
  • 2016年11月 (41)
  • 2016年10月 (42)
  • 2016年9月 (40)
  • 2016年8月 (41)
  • 2016年7月 (45)
  • 2016年6月 (44)
  • 2016年5月 (44)
  • 2016年4月 (19)
Proudly powered by WordPress