アサガオの苗

アサガオの苗がそろそろ植えても良いくらいに育ちました。

アサガオの苗

やっぱり白くて丸い種は西洋アサガオではないような気がします。 違う鉢に植えてみましょう。


秋月電子に2階ができた

久しぶりに秋月電子に行ったらハンダが売り場から消えています。

店員さんに聞いたら「2階の工具売り場です」と教えてもらえました。 いつの間にか2階ができたんですね。 しかもお支払いは自動レジ(セルフでは無く、店員さんに読み取ってもらうタイプ)になっていました。

秋月電子に2階ができた

昔ながらの、1~2坪くらいの小さいスペースにオジサンが1人入っているタイプのお店はどんどん少なくなっていますが、千石と秋月は部品の小売り店舗を頑張って続けて欲しいですね。

秋葉原から本郷通りを真っ直ぐ8.5km歩いて帰ってきました。


アサガオの苗作り

ヘブンリーブルーの種を買ってきたので苗ポットに植えました。

と書こうと思ったのですが、パッケージにブルーミックスと書いてありますね。 フライングソーサーも混じっていそうです。

アサガオ

白くて丸い種が混じっているなと思ったのですが、明らかに西洋アサガオの種ではないと思うので、そっちは和アサガオが咲くのかも。


たけたけsoundsのニューシングル

高校時代の友達とやっている、いまだに楽器がまともに弾けないバンドのニューシングルが出るらしいので、プロデューサーの鼻歌にコードを付ける会をしました。

たけたけsoundsの練習会

長らく連絡が付かなかったボーカリストのマッキーから10年ぶりくらいに連絡が来たので、彼が歌う曲ができたようです。