お返しする前にもう一度弾きましたけれど、やっぱりこのスティングレイは良いですね。
コイルのターン数を減らしてコスト削減しつつ、直列につなぐことでビンテージ仕様に近づくというあたり良くできています。 また表面実装基板で今風に作られてはいるものの、初期の2バンドの回路を踏襲しているのも良いですね。
すり合わせもしたのでコンディションも良い個体になっていて、たくさん活躍して欲しいものです。
カレンダー撮影のあと、他のバンドメンバーとも合流して赤羽のミライザカで納涼会となりました。
ここで奇妙なことが起こります。 撮影の小道具だったはずのぬいぐるみのくまが飲み会を満喫していたようなのです。
くまとトイカメラがバンドメンバーの間を一周回ってくる間に、くまがぐーたらしている写真がたくさん撮りたまっていたことが後日発覚します。
風呂に入っていたり↓
ゴロゴロし始めます↓
くまがこのトイカメラを持った状態で、くまだけがファインダーを覗いて撮ったメンバーの写真はなぜか絶妙に良い画角で写っていたり・・・
ピンク色のリボンが写るエフェクトが偶然に起動されて、オジサンの頭の良い位置にくっついていたり、本当にぬいぐるみのくまがひとり多く参加しているみたいな飲み会になりました。