たけたけsoundsの録音

たけたけsoundsの録音でした。 と言ってもBR-80で録るだけなんですけれど。

大阪に住んでいるメンバーが送ってきたトロンボーンに初挑戦している動画の音声を、ピッチシフターで曲のキーに合わせてイントロに無理やり入れることで、下手さが増して良い味が出ました。

たけたけsoundsの録音

カラオケに移動してコーラスパートを録って鳥貴族で打ち上げという、このいい加減な活動なのが30年続く理由なのではないでしょうか。

たけたけsoundsの録音


ナットを仕上げる【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-23】

フレットをピカピカに磨きました。

フレットを仕上げた

ネックのジョイントネジ穴を正しい位置にあけるためにピックガードのはみ出しているところを削ったのですが、ネックがポケットの奥まで入ったことで少し緩くなったのかセンターが倒れがちです 6弦側の壁を少し埋めた方が良いかもしれません。

ジョイント部

ナットの弦溝を追い込みます。

ナット溝を仕上げる

これで弾けるようになりました。

弦を張った

ポケットの微調整とトレモロの調整をしたらお返しできると思います。


内科でノンアルビールをもらう

血圧のお薬などをもらいに月イチの内科に行ってきました。

なぜかノンアルビールの試供品をもらいました。

内科でノンアルビールをもらう

「アルコール摂取量を減らしましょう」ということにひっかけて、クリニックにノンアルビールの試供品営業をかけるという戦略があるんですね。