ナットに弦溝を入れていきます。
弦を張って様子を見ます。
以前もお預かりしたことがあるSGです。 今回はノイズ処理をすることになりました。
ピックアップはカバードですし、シールド線なのでここは別に導電塗料を塗らなくてもいいかもしれません。 しかし、今後もしかしたらピックアップを交換することもあるかも知れませんので一応塗りましょう。
以前、配線作業をさせて頂きましたので、ここはきれいにまとまっています。 レスポールと違ってスイッチが同じキャビティにあるので、分解の手間は少ないです。
導電塗料を塗っていきましょう。
ピックアップキャビティも塗ります。
コントロールキャビティはこんな感じになります。
裏蓋に関してはアルミシートを貼ります。
ここで使うアルミシートは表面が無垢の物である必要があります。 よく、表面にビニール加工がされたものが使われていて、アース電位につながっていないものを見かけます。