ヒーターの効き具合が良さそうなので、弦を張ってみました。
もちろん指板の左右で反りが違っていたりするのは元のままですが、今までよりトラスロッドに負担をかけずにニュートラルな状態がでますね。
このまましばらく様子を見てから進めましょう。
お客さまが「音色の方向性は好きなピックアップだけれど、どうも出力が小さい」とおっしゃるピックアップをもう一度着磁してみることになりました。
抵抗値もしっかり計測されていますし、コイルのもPBらしい平たい形状をしているので、音が小さいとすればもう磁力くらいしかないのです。
一度ピックアップを分解してから、強力な磁石に通します。 配線を付けはずしするのでリスキーな作業ではあります。
配線を戻していくところがこちら。 古いフェンダーにありがちなコールドをブラスプレートにつないで、プレートからアースとコールドの共通になった線をポットの背中につなぐ方法を採用しました。
磁極が通常とは逆になっていて、古いフェンダーにありがちな「これも例外が存在する」な個体でしたね。 オーナーさんとの相談の上で、あえてそのままの磁極で着磁し直しました。
家に帰ってご自身の環境で試奏したお客さまから「求めていた音、どんずば!ジェマーソンの音がする!!」とメッセージを頂きました。 お好みの方向に変化があって良かったです。