Bungler’s Ω(バングラーズオメガ)というバンドのボーカリスト海部裕輔さんがソロで歌うライブに行ってきました。
帰りに、アコギを渡されました。 今後もソロ活動を続けていくうえで、セミアコとして使いたいので、ピックアップを付けたいとのことです。
ライブやった帰りに手ぶらってスゴいですよね(笑)
お客さんのライブに行ってきました。 BR.BIGのベーシスト、Billy Sheehanがキャリア初期に活躍したTALASのコピーバンドです。
このベースは私が組み込みました。 その製作記はこちらから読んで頂けます。
TALAS時代の映像に合わせて裏側を剥がしました(笑) その模様はこんな感じ。
何がすごいって、ベースのおきさんがこのベースの写真をフェイスブックのビリーシーンファンクラブにアップしていたら、ビリーシーンご本人がそれをご自身のタイムラインに2回シェアしてくれて、ついにはビリーシーン側からお友達申請が来たそうなのです。
この日のセットリストもご本人にメッセージでお知らせしたそうですよ。
今回から新しい女性ボーカルさんが加入となりました。
またギグによんで下さい。
以前ブリッジをモントルーのバダスタイプに交換する作業をさせて頂いたお客様から、バンドのライブ写真をお送り頂きましたので掲載させて頂きます。
バンド名はUtopiaというそうです。 作業させていただいた楽器が活躍していて嬉しいです。
ブリッジを交換したときの作業もブログに記事があります。 こちらのリンクからご覧頂けます。