ピックアップとアッセンブリーの製作 投稿日時: 2025年4月23日 投稿者: admin ストラトのピックアップを巻きました。 ピックガードアッセンブリーを組みました。 ハムバッカーはアルニコ2のクラシカルなタイプを製作しました。 Tweet
樹脂パーツのレリック加工 投稿日時: 2025年4月22日 投稿者: admin 修理しているギターとベースが多い時期なので、休日を返上してパーツのレリック加工を済ませました。 朝から晩までひたすら部品を汚しました。 修理と機材製作はもう一日お休みして、ピックアップやピックガードアッセンブリーも作ります。 Tweet
ケースに穴をあけていく 投稿日時: 2025年4月21日 投稿者: admin ケンタ基板が入るケース(入るとは言っていない)です。 LEDパネルが通る穴をあけていきます。 センターポンチをたくさん打ち込んで・・・ たくさん穴をあけました。 これをつないでから鉄工ヤスリで手加工します。 Tweet
部品のレイアウトを考える【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-7】 投稿日時: 2025年4月20日 投稿者: admin 先日、秋葉原で買ってきたケースに部品を並べてみます。 今回、電池は入らなくて良いらしいのでちょうどピッタリ収まりそうな気がします。 Tweet