ナットの加工【フェンダージャパンのレイクプラシッドブルーJBのナット交換-2】

ヒーターを2回に分けてあてました。 一応良さそうに見えるのでナットの加工を続けましょう。

ヒーターは効いたようだ

ナットを成形して弦溝の位置決めをしたところ。

弦溝の位置決め

弦溝を切っていきます。

ナットに弦溝を切る

弦が張れました。 ネック調整をします。

弦が張れた

ネック調整だけでは弦高が十分に下がらなかったので、シムを検討しています。

シムを入れてみた

まあまあ低い弦高で弾けるようになりそうです。


観察と検討【ネック折れ修理の実験-1】

バンドメンバーのレスポールスタジオです。 バッキリ折れていますね。

折れたネック

ありがちなラインで折れています。

レスポールのネック折れ

前にも一度折れて、接着だけしてもらって補強はしなかったそうです。 なので同じラインで折れました。

レスポールのネック折れ

ペグにもダメージが出ています。

ペグにもダメージがある

ロッドカバーも割れたようです。 今回かどうか分かりませんが。

ロッドカバーも割れている

破片が挟まったりはしていないようです。 「きれいに折れた」っていうやつですね(笑)

割れたところ

レスポールのヘッド裏は平らではないので、貼り付けるときのあて板も工夫が必要ですね。

貼り付け治具の検討

とりあえず端材を見繕って、貼り付けのための治具を作りましょう。

貼り付け治具の検討

ヘッドの表面からあて板の平面をもらって、真っ直ぐ貼るところからでしょうね。

3ミリくらいのゴム板を買ってきてあて板に張ってみようと思います。