ストラップピンのネジ穴を修正することになりました。
この中に青い樹脂製のアンカーが入っているのですが、元のネジとセキュリティロックのネジの太さが違うのでスポスポになってしまっています。
穴を拡げつつアンカーを粉砕して取り出します。
こちらはアンカーは入っていません。 少し径の小さいドリルで突いてから穴埋めします。
タイトボンドが固まったら穴を開け直しましょう。
センターピックアップをピックガードの下に隠す方式で追加したこのギターですが、将来的にはやっぱりストラトのピックアップをセンターに付けて、ピックガードから出すことになりそうなので、今回ついでにピックガードを作ることになりました。
方針が変わったので、次の作業に必要な精度を改めて確認していきましょう。
原因は厳密には分かりませんが、弦が左に寄っていて指板やフロントピックアップは1弦側が広く見えていますね。
ブリッジとピックガードの隙間って、これくらい狭くなると平行に付けるのがとても難しいですが、左が狭くなっていますね。 どのくらい気にするかですが、今回のガードでは直せるかもしれませんね。
ネジ穴のずれも気になります。
ピックガードをテンプレートにして同じ形で作っても、おなじ位置に付くという確証がありません。 ネジ穴の面取りしたところにネジがどう当たるかとか些細なことで変化しそうです。 古いガードはそこも変形してたまたま良い当たり方になっていたりします。
ドツボにはまるのは目に見えていますので、ネジ穴は一度埋め直させてもらうことにします。
ピックガード材が届いたので切り出していきましょう。
鮮やかな白になります。
友だちが「上野のビアガーデンに集まる前に、9月のカレンダーの写真を撮って欲しい」というのでマンションズのギターボーカルと王子神社と上野公園を回ってきました。
王子神社の敷地内には太平洋戦争の空襲を乗り越えて焼け残った大きなイチョウの木があります。 豊島氏がこの神社を建てた頃に植えたものだそうで、樹齢は600年を越えると考えられています。
上野も人が少なかったです。 国立博物館前も広々としていました。 いかにもソーシャルディスタンスといった写真になりました。
不忍池の蓮が大きく生長していました。
お出かけしないうちに東京はいろいろと変化していますね。
秋葉原に電子部品を買いに出かけないといけません。 通販でも良いのですが、暖かいうちに行けたら一度行ってきたいと思います。
それにしても、いつも月半ばに製作を開始するカレンダーには笑ってしまいます。