修理が完了【スペクターNS-2Jのプリアンプ修理-9】

銅箔シールドシートも緑青が出ています。 シールが剥がれてきて、基板に接触してショート→液漏れしたという事故シナリオだった可能性が大いにあります。 ピックアップの線も心配です。

銅箔シールが錆びている

ピックアップも拭き取りました。

ピックアップの清掃

銅箔シールを貼り直しましょう。

新しい銅箔シール

裏蓋につながるようにハンダ付けされていたので、それを再現しました。

銅箔を貼った

基板のパターン面とシールドシールの間に絶縁層を作ります。

絶縁シートを作る

透明のシートを両面テープで貼っておきました。

絶縁シートを入れた

裏蓋も錆びています。 特に錆びているところは電池の液体が飛んだのでしょうか?

裏蓋も錆びている

こちらはハンダ付けする必要がないのでアルミシートにしました。

アルミシートを貼った

配線をしていきます。 このソケット方式は楽なようで問題があるような気もします。 ソケットが撚り線を噛みきってしまってキャビティ内に散らばってしまうのです。 結局、予備ハンダしてから噛ませましたが、これなら基板直結で良いのではないかと思ってしまいます。

配線を組み立てる

電池を入れて音出しチェックです。 それはそれはデカい音が出ました。 電池はもともと入っていた物を入れてあります。 電圧がやや下がってきているので、早めに交換したほうが良いかもしれません。

電池を入れて音出し

ボディを拭き取って完成にしました。

完成

スペクターはコアなファンが多いイメージがあります。 その人気を支えるためにも、このベースには長く活躍して頂きたいものです。