基板ができたので組み込みを始めます。 ギャレットで見つけたポットが9ミリ軸だったのでケースの穴を広げる加工がしてあります。
エフェクトONをしめすLEDを増設します。 良い位置にまるい表示があるのでそこに5ミリの青色LEDをつけてみましょう。
ガラスエポキシ板にアイレットを打っただけの基板なので渋い見た目になりそうです。
どんな音がするのか楽しみですね。
以前、リアルセルロイドピックガードのエッジを30°にとがらせる加工をさせて頂いたお客さまから、ベースに搭載した写真をお送り頂きました。
レリックのボディ&ベースを海外から取り寄せて、お友達に組んでもらうという企画で、レリックに似合う現行ピックガードとしてこのエッジ加工を選んで頂きました。
ベースはとても渋い見た目に仕上がっています。
ピックガードも気に入って頂けたようでとても良かったです。
加工時のブログ記事はこちらからご覧頂けます。