フレットを抜いた【フェンダージャパン3TSBストラトのリフレット-2】

弦高を調べていて気が付いたのですが、弦高を調整するイモネジの頭がいくつかダメになっていますね。

イモネジの頭がダメになっている

ネックジョイントのネジに対してボディ側の穴が少し狭くて引っかかっているので、拡げておきます。 ここに引っかかっていると・・・

ネジ穴を拡げる

同じネジ穴にネジを戻すことが難しくなって、ネジ溝が二重に切れてしまったり、それが原因でネジが効かなくなることがあります。 左下のネジ穴がそうなっていますね。

ネジ穴が二重になっている

ペグは緩んでいたので増し締めしておきます。

ペグを締め直す

早速フレットを抜きました。

フレットを抜いた

接着材を取り除いて整えます。

指板を整える

フレット溝を補修しました。

フレット溝の修正

トラスロッドナットは270°くらいしか回りません。

トラスロッドナット

グリスを注しつつ、ワッシャーも1枚足しておきます。

ロッドナットワッシャー

トラスロッドナットがギリギリまで締まっていて、なおかつローポジションが逆反りでハイポジションが順反りになっています。 トラスロッドを緩めてもハイポジションが順反らないくらいまでヒーター修正します。

ネックの反り

ネジ穴はタイトボンドで補修してみましょう。

ネジ穴を補修する

タイトボンドはネジにはくっつかないので、固まった後に抜けばネジをかたどることができます。 すでにアロンなどでコーティングしてある場合はネジ穴の中でタイトボンドが剥がれると思うので、状況にはよりますがなかなか使えるテクニックです。


ボディの分解【64JBのネック修理-11】

ネックの状態は安定しているようなのでボディのリフィニッシュの方を考えていきます。

分解しようとするとピックアップが固着して外れません。

分解していく

ネジはフロント側がインチネジで、リア側がブラックのミリネジが付いていました。

ネジ

クッションが固着していました。

クッションが固着している

ブラスプレートの下に導電塗料が塗ってあります。 プレートはなくても良いですが入れるなら掃除したいですね。

ブラスプレートを外す

コントロールキャビティのブラスプレートは上から導電塗料が塗られています。 ハンダ付けしにくいですから掃除しても良いかもしれませんね。

ブラスプレートごと導電塗料が塗られている

取り合えず分解はできました。

清掃から始める