YAMAHAのサイレントプラグが付いたケーブルをベルデンの8412に交換して欲しいというご要望です。
2芯は両方ホットにすることになりました↓
音出しチェックしてもらって完成です。
ポットとジャックを交換します。 ピックアップも、音の変化を求めて交換することになりそうです。 まずは分解していきましょ。
このタイプのボディって、リアピックアップのこの位置にラグが打たれていますね↓
フロント側はこの辺りにラグが打たれています。 導電塗料の上にクリア塗装がぶ厚く乗っていて導電塗料にネジが当たっているのか疑問です。
測れるところがありました。 1cmくらいの距離で測ってみます。 数十Ω以下なら、十分なシールド効果が期待できます。
ふた桁は大きい気がします。 導電塗料を活かしたいなら塗り直しでしょうか。
外したコントロールパネルです。 ガリが出やすいらしく、ポットは全て交換してしまいます。 ジャックはPURETONEのジャックを採用することになっています。
新しいコントロールアッセンブリーはこんな感じになりました。 PURETONEのジャックをつかうと白黒の出力線が交差することになります。 なので白を上から入れて熱収縮チューブを被せています。
この取り回しをするようになってから、その影響を受けて黒い線の取り回しも最近ちょっと変化してきました。
コンデンサは元の回路から流用しました。 セラミックコンデンサはマイクロフォニック現象(叩くとカンカンとアンプから音が出るような信号を発電してしまう)が顕著ですから、ポットの背中から少し浮かした状態で、ホットボンドで仮固定してあります。